2017年9月12日(火)の【おかあさんといっしょ】では、「ブンバ・ボーン!」変化バージョン回!「♪ミーアキャットが〜“フラミンゴ”」が“フラフープ〜”に変わっていました!
◆2016年夏特集で初登場、2017年夏特集でも放送された強烈なスペシャル「ブンバ・ボーン!」についての記事はこちら →夏特集の特別版「ブンバ・ボーン!」がスペシャルすぎてツッコミどころ満載!よしお兄さんが地球をかけめぐる!【おかあさんといっしょ】
“フラフープ”版の「ブンバ・ボーン!」
これまでにも何回か登場している、「ブンバ・ボーン!」の変化バージョン。どの回でも、“ミーアキャットが・・・フラミンゴ〜おとっとっとっと〜”のところが「ふ」から始まる他の言葉に変わっています。
腰をくるくるくる〜!よしお兄さんと子ども達、フラフープを落とさずまわせるかな?
よしお兄さんが両手を横にひろげて、「腰をくるくるくるくる〜」と腰をくるくるまわしました。
まわりのお友達たちもいっしょにくるくる〜。実際にはこの年齢だとまだまだフラフープは難しいと思いますが、動作がとっても可愛らしいですね。
今までの「ブンバ・ボーン!」変化のパターンは?
「ブンバ・ボーン!」変化バージョンは、いくつかバリエーションがあり、この回が観られるとちょっと得した気分になります。
今までのパターン
- フラダンス
- フラメンコ
- フランケンシュタイン
- フライパン
「ブンバ・ボーン!」変化バージョン回まとめ(2016年〜)
※リンクをクリックするとその時の記事にジャンプします
〈2016年〉
- 1月12日(火) フラダンス
- 2月23日(火) フラメンコ
- 3月29日(火) フラフープ
- 5月17日(火) フライパン
- 6月14日(火) フランケンシュタイン
- 7月12日(火) フラダンス
- 9月13日(火) フラメンコ
- 10月11日(火) フランケンシュタイン
- 11月15日(火)フラフープ
- 12月13日(火) フライパン
〈2017年〉
今回の「フラフープ」の前回放送は2016年11月だったので、久しぶりですね。2017年度に入ってからは初の「フラフープ」でした。
「ブンバ・ボーン!」変化バージョン放送の法則は?
この「ブンバ・ボーン!」の変化バージョンは、2016年度の法則だとだいたい月に1回くらい放送されるレアバージョン。ただし2017年に入ってからは5ヵ月間ほど放送されていませんでした。
2017年度に入り ゆういちろうお兄さんを迎えた新体制が落ちついてきた2017年5月から再開し、6月、7月と順調に変化版を放送しています(ただし8月は夏特集があったためか変化版の放送はありませんでした)。
ちなみにブンバ・ボーンの変化バージョンは《すりかえかめん》のコーナーがある火曜日に変わっていて、すりかえ仮面がすりかえに来たというウワサもあります。今回もやっぱり火曜日でした。
次回の「変化バージョン」はいつ?
さて、それでは次回変化バージョンはいつかというと・・・予定通り一ヶ月後の10月でしょうか。10月10日(火)か10月17日(火)あたりを予想しています。
ハロウィーンも近づくころなので、「フランケンシュタイン」がくるかもしれませんね。
しかしそろそろ新作の「フ」から始まる変化も見てみたい。最近毎回書いているのですが、「フランスパン」→その頃には新作クリップで放送済み(願望)の『パンパパ・パン』の振り付けをする なんていうパターンも期待したいですー!(届け)
◆《すりかえかめん》の関連記事→【おかあさんといっしょ】2016年度「すりかえかめん」も「かぞえてんぐ」と一緒に卒業?2017年度も継続でお願いします!【曜日別コーナー予想】
◆曜日別の放送内容はこちら→ 【おかあさんといっしょ】2017年4月からの曜日別コーナー予想まとめ|しりとりれっしゃ/すりかえかめん/かぞえてんぐ/ガラピコパズル/やぎさんゆうびん/ナーニくん
【おかあさんといっしょ 放送スケジュール】
Eテレ 月~土曜 8:00~8:24
※再放送 月~金曜 16:20~16:44、土曜 17:00~17:24
関連記事
◆11代目「たいそうのおにいさん」小林よしひさお兄さんの魅力とは?「ブンバ・ボーン!」「すりかえかめん」も大人気!趣味や結婚も気になる【おかあさんといっしょ】
◆よしお兄さんが元気ない?就任12年目で「ブンバ・ボーン!」も絶好調のはずが・・・卒業・結婚はいつ?【おかあさんといっしょ】