【おかあさんといっしょ】の2017年12月30日(土)の放送は、年末特集《2017コンサートから》が放送されます。
全国各地の会場で開催される「おかあさんといっしょファミリーコンサート」で歌われたものの、時間の関係でテレビでは放送されなかった未放送曲をあつめたスペシャルな24分間です!
おかあさんといっしょ年末特集《2017コンサートから》
【おかあさんといっしょ】では全国各地の会場をお兄さん・お姉さん・ガラピコぷ〜のメンバーがまわる〈ファミリーコンサート〉が年に10地域以上で開催されます。
毎回公演後しばらくして、テレビで公演の様子が放送されています。
ただ、春と秋に東京渋谷のNHKホールで開催される
- 春のファミリーコンサート(2017年は「音楽博士のうららかコンサート」)〉
- 秋のファミリーコンサート(2017年は「しずく星の大冒険〜ヨックドランをすくえ!〜」)」
は1時間の放送時間があるのですが、それ以外の地方公演は【おかあさんといっしょ】の土曜日の放送枠を利用して24分間に編集されて放送されているのです。つまり、約1時間の公演時間があるファミリーコンサートが、だいぶカットされてしまっているということ!
そこで、ファミリーコンサートのTV放送では流れなかった歌をピックアップして、ハイライトで放送するという嬉しい企画が、このおかあさんといっしょ年末特集《2017コンサートから》なんです!
この企画は昨年の2016年度もありました。コンサートに行った人からは「あの曲も流して欲しかった」、観に行けなかった人は「24分じゃ短すぎる!」という声がよく出ていますが、それらの声に応えてくれた企画といえるのではないでしょうか。なかなか行くことができないファミリーコンサートで歌われた曲を、一曲でも多く聴く機会があるのはありがたいですよね。
◆関連記事:2016年のファミリーコンサートSP→【おかあさんといっしょ】12/30年末特集は「ファミリーコンサートSP」|やったね!未放送曲をまとめて放送の24分
年末特集で放送対象のファミリーコンサート
昨年は対象となるコンサートがハッキリしなかったのですが、今回はテレビ番組表に対象のコンサートが記載されていました。
※リンクをクリックすると関連記事にジャンプします
- 群馬県桐生公演:7月8日開催/8月5日テレビ放送
- 奈良県橿原公演:9月23日開催/10月7日テレビ放送
- 北海道帯広公演:9月30日開催/10月14日テレビ放送
- 福島県福島公演:11月25日開催:12月16日テレビ放送
おかあさんといっしょ年末特集《2017コンサートから》放送予定
〔おかあさんといっしょ年末特集 「2017コンサートから」 放送予定〕 2017年12月30日(土)8:00〜8:24 Eテレ (再放送:同日 17:00〜17:24 Eテレ) |
2017年春のファミリーコンサート 「音楽博士のうららかコンサート」は今回の企画の対象外 |
期待!おかあさんといっしょ年末特集《2017ファミリーコンサートから》で放送される曲は?
年末特集といっても時間は24分なのでけっして長いわけではありません。その中で、どれだけ未放送の曲を流してくれるでしょうか?
ちなみに、2016年の特集ではお兄さん・お姉さんのスタジオトークをはさみながら10曲も未放送曲が放送されました!
そこで、この曲が流れるといいな”という曲を、今までのファミリーコンサートの公演プログラムと、テレビ放送を見比べて「未放送」となった曲から勝手にピックアップしてみました。
年末特集ファミリーコンサートSPで放送してほしい曲(個人的願望)
テレビ放送では残念ながらカットされた曲の中には、個人的には歯ぎしりしたいほど聴きたい曲もたくさんありました。
ファミリーコンサート内で演じられる「ミニミュージカル」の中の曲目も、今年度は『魔法のピンク』や『シンデレラのスープ』があってとても気になるのですが、これらは例年年度末に放送されるので年度末までお預け。
それ以外に、ぜひ今回の《2017ファミリーコンサートから》で放送してほしい未放送曲はこちら!
- くものしま(7月8日桐生公演)
- きょうはえんそく(9月23日橿原公演)
- おしゃれフルーツ(9月23日橿原公演)
- 銀ちゃんのラブレター(9月30日帯広公演)
- にじのいろとおほしさま(11月25日福島公演)
桐生公演のセトリにあった『くものしま』は、速水けんたろうお兄さん・茂森あゆみお姉さん時代の1998年5月の月歌です。爽やかな曲調は、ゆういちろうお兄さん・あつこお姉さんのフレッシュな2人の歌声にもきっとピッタリだったはず!
そして、『きょうはえんそく』は、先代人形劇の「ポコポッテイト」の劇中歌です。この歌はきっとガラピコぷ〜の3人が歌ったと思うので、そんな違いも楽しみたいです。
『おしゃれフルーツ』はゆういちろうお兄さん・あつこお姉さんコンビが歌っているクリップがすでにテレビで流れていますが、コンサートバージョンをぜひ聴いてみたいですね。
『銀ちゃんのラブレター』も速水けんたろうお兄さん・茂森あゆみお姉さん時代の月歌。1994年6月のものです。作詞家の俵万智さんが山崎銀之丞さんのファンで、お名前をかりて『銀ちゃんのラブレター』の歌詞が生まれたとか(山崎銀之丞さんといえば「ガラピコぷ〜」に登場するファンキーなキャラクター・タッチパッチさんの声を演じられているので、私はこの事実を知ったときにけっこうな衝撃を受けました。笑 →関連記事:9/5(月)〈ガラピコぷ〜〉に新キャラ「タッチパッチさん」登場!声は山崎銀之丞さん【おかあさんといっしょ】)。
福岡出身の山崎銀之丞さんのファンです。ファンクラブの名誉会長してたこともあり。「銀ちゃんのラブレター」という童謡の歌詞「ぎんのじょうくん」は、彼の名前を借りました。
— 俵万智 (@tawara_machi) April 12, 2012
そして『にじのいろとおほしさま』は、坂田おさむお兄さん・神崎ゆう子お姉さん時代の1990年10月の今月のうた。歴代のお兄さん・お姉さんもそれぞれの個性で歌ってきた曲で、ゆういちろうお兄さん・あつこお姉さんが歌う『にじのいろとおほしさま』はぜひぜひ聴きたいです!!
この他に、手遊び的な曲となる『大きな栗の木の下で』『バスにのって』『くるくるくるっ』なども放送される可能性があります。
さて、どの未放送曲がピックアップされるでしょうか?12月30日の年末特集を楽しみにしたいと思います!
〔おかあさんといっしょ年末特集 「2017コンサートから」 放送予定〕 2017年12月30日(土)8:00〜8:24 Eテレ (再放送:同日 17:00〜17:24 Eテレ) |
秋のファミリーコンサートも今回の特集の対象外 |