【いないいないばあっ!】の9月26日(月)の放送で新曲『マックロカゲロン』が放送されました。
影が長くなるこれからの時期にぴったりの、まっ黒でまねっこが大好きな“影”を歌った曲です。
◇『まっくろかげろん』作詞:新沢としひこさん/作曲:田中馨さん
真似っこが得意なぺらんこのおともだち『マックロカゲロン』
お散歩をしていると足下でうごく黒くて不思議な“影”の存在は、小さい子を夢中にさせますね。
自分の形に似ているけれど光の向きでちょっと違ってみえたり、壁や床でゆらゆら揺れたり、どこにいってもついてきて、大きくなったり縮んだり・・・そんな不思議な影のことを、「ぺらんこ」で「まっくろりん」な不思議なお友達=「カゲロン」と呼んで歌い上げた曲です。
ワンワン、うーたん、ゆきちゃんが光に照らされながら影でぴょこぴょこ遊ぶ姿を見ると、まねっこが得意で寂しがり屋の「マックロカゲロン」と一緒に遊びたくなるのではないでしょうか。
冬になるにつれて影がながくなるので、夏の時期よりも背高のっぽの「マックロカゲロン」に出会えるはず。これからの季節にピッタリの曲ですね。
作詞:新沢としひこさん/作曲:田中馨さん
作詞は『世界中のこどもたちが』『さよならぼくたちのようちえん』の 新沢としひこさん
新沢としひこさんが作詞されたは、『世界中のこどもたちが』、つるの剛士さんのアルバムに収録された『ともだちになるために』『にじ』、芦田愛菜ちゃんが主演のテレビドラマの主題歌になった『さよなら ぼくたちの ようちえん』などが幼稚園・保育園・小学校でもよく歌われる曲として有名です。
もともと保育所での保育者を経験された後に音楽活動を開始、コンサートなどを開催されるかたわら保育講習会の講師や児童文学の執筆、絵本の出版などマルチな才能でご活躍されています。保育雑誌の連載(作詞:新沢としひこさん/作曲・中川ひろたかさん)の中で『世界中のこどもたちが』が生まれたとか。
【いないいないばあっ!】では『おそらのしたで』、『て・て・て・て』『ピタコン ピコポン』『ポイブー ブー』など、主にゆきちゃんの前のおねえさん・ゆうなちゃん時代の新曲を手がけられていました。
作曲は元「SAKEROCK」の田中馨さん
この新曲『マックロカゲロン』については、作曲をされた田中馨さんのTwitterでも紹介されていました。
録音ミュージシャン、itokenさん、annie、三浦千明、長井和明、とハイパーな楽団で良い録音できました。Eテレ いないいないばぁっ!「マックロカゲロン」作詞:新沢としひこ 作曲:田中馨 歌はユキちゃん、わんわん、ウータンです。午前 8時25分〜8時40分 9/26〜30
— 田中馨 (@tanakahei) September 25, 2016
田中馨さんは「SAKEROCK」の元メンバーで、現在はショピン(コントラバス・ソノタを担当)、トクマルシューゴ&ザ・マジックバンド(エレキベース担当)のメンバーとして活動されています。また、サポートミュージシャン、アレンジャーとしての活動や、作曲家としても舞台音楽から映画、CMなどを手がけられています。
コピーライターの糸井重里さんが主宰している「ほぼ日刊イトイ新聞」の『LIFE なんでもない日、おめでとう!の音楽。』のサウンドトラックにも田中さんが作曲された曲が収録されています(個人的に大好き!)。
いないいないばあっ!放送 スケジュール
Eテレ 月~土曜 8:25~8:40
《再放送》月~金曜 16:15~16:30