【おかあさんといっしょ】2018年10月の〈今月のうた〉は、『かたっぽちゃん と かたっぽちゃん』です。
2人(?)の靴下のかわいい絵本のような曲を、あつこお姉さん・ゆういちろうお兄さんが表情豊かに歌っています。
◇『かたっぽちゃん と かたっぽちゃん』(作詞:桑原永江/作曲:石毛里佳/アニメーション:スタジオビンゴ)
◆関連記事:その他の〈今月のうた〉一覧はこちら ⇒おかあさんといっしょ《今月のうた》一覧(ゆうあつコンビ:花田ゆういちろう・小野あつこ時代/2017年度〜)
★『かたっぽちゃん と かたっぽちゃん』は2018年10月に発売される最新ベストにも収録されます
2018年10月の〈今月のうた〉:かわいい靴下の歌『かたっぽちゃん と かたっぽちゃん』
右足と左足の2つが対になって身につけられる「靴下」。片方がなくなってしまったらはくことができない靴下は、“2つで1足”というまとまりで普段見ていることが多い気がしますが、新曲『かたっぽちゃん と かたっぽちゃん』では、それぞれの靴下に命がふきこまれ、可愛い物語りをつくり出しています。
仲良しの靴下である「かたっぽちゃん」と「かたっぽちゃん」。ある日ケンカしてしまって、別れ別れになってしまいました。でもすぐに寂しくなって相手を探しに行ったけれど、「くつしたの森」で迷ってしまって・・・。いろんな靴下に声をかけるものの、仲良しのかたっぽちゃんには巡り会えません。そんな時、遠くからもう1人の「かたっぽちゃん」が「かたっぽちゃん」を探している声がして・・・ようやく会えたかたっぽちゃんとかたっぽちゃん! よかったね、嬉しいね。
そんな、靴下が主人公の絵本を聞いているようです。
また、見つかったかたっぽちゃんが丸まっていたということから、なんとなく“靴下をバラバラに脱がないようにしようね”という、子どもへの生活のメッセージの意味もあるのかな?と思いました。かたっぽちゃんたちが別々にいたらさみしがっちゃうよね、とお話ししたら、子どもにもすんなり伝わりそうです。
“かたっぽちゃん”と“かたっぽくん”ではなく、2つの靴下どちらも“かたっぽちゃん”と呼ばれていることも印象的でした。
こういった絵本のような曲を歌うのが、ゆういちろうお兄さんとあつこお姉さんはとっても似合いますね! 「かたっぽちゃん」と間違えて声をかけられた靴下たちを表現するゆういちろうお兄さんの声の変え方、歌い方の豊かさも聴き所です!
◇歌詞はおかあさんといっしょ番組ホームページをご覧下さい→おかあさんといっしょ-こんげつのうた
『かたっぽちゃん と かたっぽちゃん』の制作陣は?
■作詞:「もぐらトンネル」「ジューキーズこうじちゅう」の桑原永江さん
作詞をされた桑原永江さんは、【おかあさんといっしょ】をはじめNHKこども番組にたくさんの楽曲を提供されている方です。
【おかあさんといっしょ】の「今月のうた」で、今まで制作に携わった曲はこちら(敬称略)。
- 『に・て・る』作曲:渋谷毅/1996年11月/速水けんたろう&茂森あゆみ時代
- 『もぐらトンネル』作曲:濱田理恵/1999年5月/杉田あきひろ&つのだりょうこ時代
- 『おてんきじどうはんばいき』作曲:福田和禾子/2002年6月/杉田あきひろ&つのだりょうこ時代
- 『青い空を見あげて』作曲:赤坂東児/2008年10月/横山だいすけ&三谷たくみ時代
- 『ジューキーズこうじちゅう!』作曲:大橋恵/2010年5月/横山だいすけ&三谷たくみ時代
- 『シール☆ハレハレ!』作曲:大橋恵/2015年5月/横山だいすけ&三谷たくみ時代
楽しくて明るい気持ちになる曲が多いですよね。今回の 『かたっぽちゃん と かたっぽちゃん』は、この中でもひときわ可愛い曲に思えます。
この他、【いないいないばあっ!】の『たいこたいこどんどん!』『ゆきだるまのユキちゃんと』『じゅんばんばん』や、【シャキーン!】の『なまら・でら・めっちゃ・ばり・でーじ!!』『イーブン・イーブン』、スーパー戦隊シリーズの【救急戦隊ゴーゴーファイブ】のオープニングなど、多数の作詞を手がけられています。
本日10月1日より、Eテレ「おかあさんといっしょ」10月のうたとして、作詞しました「かたっぽちゃん と かたっぽちゃん」(作曲: 石毛里佳さん)がオンエアされます。とてもかいらしいくつしたの歌です。たくさんの子どもたちに楽しんでもらえますように―。どうぞよろしくお願いいたします。
— 桑原永江 (@kuwahara_nagae) September 30, 2018
『もぐらトンネル』のゆういちろうお兄さん・あつこお姉さんバージョンは 2017年秋のファミリーコンサートのDVDの映像特典としてクリップが収録されています |
■作曲:〈今月のうた〉初登場!石毛里佳さん
作曲をされたのは石毛里佳さん。
今まで吹奏楽曲やアンサブル曲の作曲や編曲を手がけられてきたようで、【おかあさんといっしょ】への楽曲提供はおそらく初めてと思われます。
NHK関連では、【みんなのうた】に『永遠のとびら』(歌・マユミーヌ/2012年10~11月新曲)の作曲をされていました。
今回の『かたっぽちゃん と かたっぽちゃん』は歌詞も可愛らしいことはもちろんですが、メロディーがやさしく覚えやすいので一度聴いただけですぐ鼻歌として歌ってしまいました。我が家の子どもたちもテレビを観た後はずっと「♪かたっぽちゃん と かたっぽちゃん♪」と歌っています(笑)。ぜひ今後も〈今月のうた〉はもちろん、Eテレ子ども番組に楽曲を提供してほしいです!
■アニメーション制作:ポコポッテイトOPなどのスタジオビンゴ
水色の靴下「かたっぽちゃん」と「かたっぽちゃん」が表情豊かでなんともかわいいアニメーションを制作したのは、スタジオビンゴさん。
タンスの引き出しのおうちや洗濯物のように靴下がたくさんさげられている靴下の森など、細かいところまで凝っていて観ていてワクワクするアニメーションです。それに、お目々パッチリのかたっぽちゃんたちはゆういちろうお兄さんとあつこお姉さんに似ている気がして微笑ましい^^
アニメーション・ディレクターやキャラクターデザインナーなど幅広く手がける土田ひろゆきさんが代表取締役をつとめる株式会社スタジオビンゴ。【おかあさんといっしょ】では〈ガラピコぷ〜〉の前の人形劇〈ポコポッテイト〉のキャラクターデザインやオープニングアニメも作られていました。また、miwa×ペネロペ コラボソング「スマイル」のミュージックビデオ、【みんなのうた】の『2つのゆびわ』、【えいごであそぼ with Orton】の『Santa’s Magic Shop』など多数のアニメーションを制作されています。
NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」の10月のうた「かたっぽちゃんとかたっぽちゃん」のアニメーションをスタジオビンゴが制作しました。とてもかわいらしい歌なので愛情を込めてつくりました。10月いっぱい放送されますのでよろしくお願いします! pic.twitter.com/ghqlxvogDZ
— スタジオビンゴ (@StudioBingoinc) October 2, 2018
★『かたっぽちゃん と かたっぽちゃん』は2018年10月に発売される最新ベストにも収録されます
『かたっぽちゃん と かたっぽちゃん』はおそらく10月の最終週まで放送される見込みです。
◆今月のうたの一覧はこちらの記事で →おかあさんといっしょ《今月のうた》一覧(ゆうあつコンビ:花田ゆういちろう・小野あつこ時代/2017年度〜)