独特な世界観とプロのゲスト演奏者とのコラボが魅力のEテレの子ども向け音楽教育番組【ムジカ・ピッコリーノ】。子どもだけでなく、その世界観や音楽は多くの大人のファンからも愛される番組です。
そんな【ムジカ・ピッコリーノ】の2013年レギュラー放送第1期から出演しているヒロイン「アリーナ・モンテヴェルディ」役の斎藤アリーナさんが、2017年10月をもって番組を卒業することとなりました。
初めて登場したときは13歳だったのかと思うと、【ムジカ・ピッコリーノ】の5年間ってアリーナさんにとっても特別だっただろうなぁ、と感慨深いです・・・(涙)
10月にはアリーナ卒業の特別編が放送されていますが、今までの成長を振り返るとさらに見応えが増すはず!ということで、第1期からざっくりまとめてみました。
【ムジカ・ピッコリーノ】アリーナが2017年10月で番組卒業
えーーーー!
“アリーナがムジカを卒業する”と知ったのはもう一ヶ月近く前のことで、現在は卒業にあたっての特別番組が放送されていますが・・・いやぁ・・・ビックリした。驚き。ショック。
でも、最新の第5期ではアリーナは目標としていた「ムジカドクター」の試験に無事合格しているわけで。この流れも自然ではあるんですよね。アリーナと、斎藤アリーナさんと、【ムジカ・ピッコリーノ】のこれからの成長や活躍や発展を考えたら、次に進むこのステップは必要なことなんだ、と。
さみしいけど、アリーナの卒業には「おめでとう」「ありがとう」って言いたいです。
「ムジカ・ピッコリーノは私の青春でした」・・・登場時は13歳
【ムジカ・ピッコリーノ】は今まで5つのシーズンが放送されています。
アリーナ役の斎藤アリーナさんは、第1期はまだ13歳だったんですよー。そして、現在17歳。10月からの特別編の予告で「ムジカ・ピッコリーノは私の青春でした」と挨拶していた斎藤アリーナさんですが、13歳から17歳ですものね。まさに青春時代!(いや、まだまだあるけどね)
それでは、アリーナの成長と各シーズンの登場人物をざっくり振り返ってみましょう!
第1期(2013年):ピッコリーノ号の物語 〜アリーナ登場、ムジカドクターを目指す〜
ドットーレ、アリーナ、ぺぺさん、アルベルトの「ピッコリーノ号」の仲間たち |
「ムジカ・ドクター」であるドットーレ、見習いのアルベルト、機関士のぺぺが、ある村で少女・アリーナと出会います。「ムジカ・ドクター」に憧れ無理矢理ピッコリーノ号に乗り込んだアリーナですが、ドットーレたちの助けを得ながらモンストロの治療に参加し、ムジカ・ドクター養成機関の「ムジカ・アカデミー」に入学を許可されました。 |
この時、斎藤アリーナさんは13歳!?ムジカシリーズは何度か再放送をしているので、最新話と旧作を見比べると昔の子役たちの若さに驚いたものです。
第2期(2014年):ピッコリーノ号の物語 〜アリーナがアカデミーから脱走?〜
ローリー司令官とドットーレのやりとりも大好き! |
ムジカ・アカデミーに無事入学できたアリーナですが、アカデミーで自信を失いピッコリーノ号に戻ってきてしまいます。異常飛行をしているモンストロを救出する一ヵ月間だけはピッコリーノ号に滞在を許されたアリーナは、異常飛行の謎を仲間たちとときながら一歩成長してアカデミーに帰って行きました。 |
ピッコリーノ号の仲良い雰囲気や、まだ演技が少したどたどしい感じのアリーナが可愛かったですよね〜。
◆関連記事:【ムジカ・ピッコリーノ】2016年10月から第2期の再放送スタート!またドットーレやアルベルト、ぺぺさんに会える!
第3期(2015年):メロトロン号の物語〜成長する研修期間〜
ピッコリーノ号とちがってメロトロン号は縦型の船。船やモンストロのデザイン を見るのもムジカピッコリーノの楽しみですね |
「ムジカ・アカデミー」に戻って数ヶ月後、アカデミーの研修として新たにメロトロン号にアリーナは乗り込みます。そこにはリヒャルト船長、助手のエリオット、操縦士でドラム専門家のポン・ジョルノという新しい仲間が。楽器の音を封じ込めた“ピリオドモンストロ”の発掘を通じて、新しい楽器や音色、音楽やモンストロについて学び、アリーナが成長していきます。 |
グッと大人っぽくなってきたように感じていましたが、この頃はまだ斎藤アリーナさんは15歳なんですよね。歌声も演奏もテクニックをあげています!
第4期(2016年):メロトロン号の物語〜謎の人物ドクトル・ジョーとの出会い〜
グレープフルーツイメージ?のこの船、シルエットはドクトル・ジョーこと オダギリ・ジョーさんですよね? |
第3期につづいて、メロトロン号でピリオドモンストロを探すアリーナ達。「Mr.グレープフルーツ」という人物が流すピリオドモンストロの情報と謎を追いかけます。その過程で出会った謎のムジカ・ドクター「ドクトル・ジョー」は、実はローリー司令官のアカデミー時代の学友で卒業試験前に行方をくらませた存在でした。リヒャルト船長たちにジョーとの接触を禁止されたアリーナですが、ジョーが悪い人物には思えず・・・最後はドクトル・ジョーとメロトロン号の仲間たちが力をあわせて、幻のモンストロを治療します。 |
このシリーズではオダギリ・ジョーさんの出演で世間の奥様を盛り上げてくれました(笑)。アリーナとジョーの2ショットシーンを観ながらドキドキしていましたが、16歳だったんだよねぇ・・・でも大人になったよねぇ。毎回の豪華ゲストとの演奏も見応えが増していました。
◆関連記事:【ムジカ・ピッコリーノ】ドラマ仕立てのオリジナルCD『Mr.グレープフルーツのブートラジオ』9/21発売!オダギリジョーさんら出演者の台詞も聞ける!
第5期(2017年):アポロン5号の物語 〜いよいよムジカ・ドクター最終試験!〜
2017年に放送された、アリーナの「ムジカ・ドクター」を目指す物語の最終章です。 最終試験を受けるため、アポロン5号に乗り込んだアリーナ。そこには機関士のブルーノ、同じく試験を受ける候補生レオとルチオがいました。3人が個性をぶつけながら、売れない音楽団員のハッチェルとピッピとも出会いつつ「理想のムジカドクター」を模索していきます。点数の大幅減点、難関モンストロ3体の治療、せまるタイムリミット・・・といろんな問題が起きる中、あきらめずにモンストロの治療した3人に奇跡は起きて無事に最後の報告書を提出することができました。「自分が目指すべきムジカ・ドクター」の夢を見つけることができたアリーナたちは、見事ムジカ・ドクターの最終試験に合格しました! |
このシリーズは、とにかく毎回の演奏がすごかった。聴いていて鳥肌がたつような素晴らしい回ばかりでしたよね。アリーナのムジカ・ドクター合格も当然と思わされる歌声・演奏を見せつけたシリーズでした!
モンストロファンたちに贈りたい! |
【天才てれびくん】や【リトル・チャロ】にも出演
5年間【ムジカ・ピッコリーノ】でその成長を見せてくれた斎藤アリーナさんですが、実はその前からEテレに登場しています。
レオとは「てれび戦士」仲間だった!?
斎藤アリーナさんは、2010年〜2011年に【天才てれびくんMAX】でてれび戦士として出演していました。
#天てれ #天才てれびくん #ムジカピッコリーノ #ムジカ・ピッコリーノ
斎藤アリーナダイアナちゃん、
10月の特別編で、ムジカを卒業!
少し寂しいけど旅立ちおめでとう!
実人生でも、大学受験するつもり
みたいだし、プロの歌手になる夢も
近々、実現するといいね! pic.twitter.com/eOj04Q00js— gussan (@nog3311) September 16, 2017
そしてそして、第5期でいっしょに「ムジカ・ドクター」最終試験をうけたレオことピアニストの奥田弦さんとは、【天才てれびくんMAX】で共演していたらしいです!
レオ役の奥田弦さんのマネージャーさんのツイートに驚きましたー。
https://twitter.com/gakigakirinko/status/913914297759154177
英語を活かして「リトル・チャロ」のチャロ役も
アリーナさんはお父さんがオーストラリア人ということもあってか、英語が特技。【ムジカ・ピッコリーノ】では英語の歌をかっこよく歌ってましたよね。
それもあってか【3か月トピック英会話 英語で楽しむ!リトル・チャロ】で子犬のチャロ役の声も担当していました。リトル・チャロ、何度も観てたけれどすっかり子犬に変換されてアリーナだと気づかなかった私・・・
その他、2013年には【連続テレビ小説あまちゃん】にも出演していたそうです(ベロニカ役)。
アリーナ卒業の特別編が4回にわたって放送
こうやって振り返ると、アリーナは5年間で本当に立派な成長をみせてくれていて、このタイミングでの卒業は自然な流れだったんだなぁ・・・と思います。寂しいですけどね。
そんなアリーナの卒業を締め括る【ムジカ・ピッコリーノ】特別編が、2017年10月に4回にわたって放送されます。(・・・もう放送始まってるよ〜!)
第1期からの出演者も登場して、アリーナの「ムジカ・ドクター」修了式を見届けるようですよ。第1話・2話観ましたけど、なんかもう懐かしいし、出演者がアリーナに向ける眼差しが優しくてそれだけ観ていても泣けてくる・・・!
そして、成長したアリーナの演奏にまたグッときます。ぜひぜひお見逃しなく!
「ムジカ・ピッコリーノ」特別編 ~アリーナの旅立ち~ 【放送予定】 Eテレ 10月6日(金) から全4回 17:35~17:45 (再放送は 翌日土曜 8:25~8:35) #1:10/6(金)、7(土) |
【ムジカピッコリーノ】なんと!!!斎藤アリーナさんからコメント預かってます!!!
『ムジカ・ピッコリーノ特別編をもって、番組を卒業することになりました。
皆さま5年間本当にありがとうございました!
最後までエンジン全開です!!
お楽しみに✨斎藤アリーナ』 pic.twitter.com/prG7YWlJV8
— 石原淳平 jumpeiishihara (@junpeisaaaaan) September 15, 2017
◆関連記事:オダギリジョー出演・新「ムジカピッコリーノ」を満喫しよう〜今までの物語まとめ〜【ムジカピッコリーノ】