2016年4月から、あの俳優のオダギリジョーさんが〈謎の男〉として出演しているEテレ『ムジカ・ピッコリーノ』。
4月8日のオダギリさん初回登場からなかなかその実態がわからずヤキモキしていましたが、5月13日、20日の放送で〈謎の男〉=〈Mr.グレープフルーツ〉=〈ドクトル・ジョー〉として、アリーナたちの前に姿を現して謎のベールを脱ぎはじめました!
世間の子どもたちを置き去りにして、お母さん方と大人女子の心をわしづかみにしているオダギリジョーさん演じる〈ドクトル・ジョー〉。これまでの展開と、5月20日(金)の放送内容、出演の経緯などをまとめました。
◆
オダギリジョー扮する〈謎の男〉=〈Mr.グレープフルーツ〉〈ドクトル・ジョー〉って?
さて、『ムジカ・ピッコリーノ』第4期に登場しているオダギリジョーさんの役〈謎の男〉。どんな役柄なのか、今わかっていることを簡単にまとめてみると・・・
|
どうやら〈謎の男〉である〈ドクトル・ジョー〉は、何らかの思惑があってモンストロの治療をアリーナたちメロトロン号のメンバーにさせたい模様。そのため、〈Mr.グレープフルーツ〉の名でブートラジオを活用してアリーナたちをモンストロまで誘導しているようです。
◆第4シリーズ初回4月8日放送の記事はこちら→ オダギリジョーが新「ムジカ・ピッコリーノ」で魅せる!初回放送ダイジェスト【ムジカピッコリーノ】
5月13日(金)の放送ではとうとうジパング地方でアリーナたちメロトロン号のメンバーと出会いますが、〈ドクトル・ジョー〉という名と、《ムジカ・ドクター》であることを明かす(これはアリーナが勝手に決めつけた感あり)だけで、肝心のモンストロの治療には立ち会わずに去っていってしまいました。
5月20日(金)放送回の〈ドクトル・ジョー〉は?
そして5月20日(金)の放送では、ブートラジオを聴いてエンゲル地方に向かったアリーナ達の前に、一人でグラスを傾けピクニックをしているドクトル・ジョーの姿が。
「一仕事終えたあとは、いつもこうしているんですよ」という”一仕事”ってブートラジオのことでしょうか?そしてなぜかすでに用意していたもう一つのワイングラスをアリーナに手渡し、エンゲル地方の美しい夕焼けをバックに「また会えた幸運を祝して、乾杯」とグラスをチーン!(このグラスの中身、色的にはグレープフルーツジュース??)。
その音を聞いて登場したモンストロを見て、不適な笑みを浮かべたあと、「大事な用事を思い出した」とまたもやアリーナ達に治療を任せて立ち去って行きます。
グラスハープの専門家の乗組員(大橋エリさん)も一緒に演奏して、モンストロを無事治療したアリーナたちメロトロン号のメンバー。それを見届けたドクトル・ジョーは、自分の船に乗りながら手帳を広げ、「さて〜、次はどのモンストロの治療を手伝ってもらおうかな〜」とつぶやき、次回につづく・・・
今回出演した大橋エリさんのグラスハープ演奏CD |
やっぱりオダギリジョーさん扮する〈謎の男〉=〈Mr.グレープフルーツ〉=〈ドクトル・ジョー〉は、モンストロがどこにいるかわかった上でアリーナたちを誘導して、モンストロの治療をさせているということですね!
でもアリーナも、「ドクトル・ジョーの声、どっかで聴いたような・・・」と、その存在の正体に気付く日も遠くはなさそうです。どうなる!?ドクトル・ジョー!
また、ドクトル・ジョーが持っている手帳とローリー司令官が持っている手帳が同じでは?という指摘もあり、今後の展開も気になります。
〈ドクトル・ジョー〉のあま〜い色男セリフ
ドクトル・ジョーとしてアリーナ達の前に姿を現してから特に、そのセリフがなんともクサイ(笑)。でも、それをオダギリジョーさんが言うから、ドキドキします!たとえば・・・
- 「遅かれ早かれ、僕らは出会う運命だった」(5月13日放送)
- 「エンゲル地方の海深く、眠りつづける愛しきあなた、ああ、そなたの美しき声をいつか聴いてみたい」(5月20日放送)
- 「また会えた幸運を祝して、乾杯」(5月20日放送)
これからどんなドクトル・ジョー語録が増えていくのでしょうか?
ちなみに5月11日に行われた『ムジカ・ピッコリーノ』の取材会では
オダギリは「観るのは子どもが多いとは思うが、自分が子どもに引きがあるとは思えない。何をどうしたら面白いと思ってくれるのか、全くわからない」と子ども向け番組の難しさを痛感していた。
引用元:ORICON STYLE
と語っていたそうなのですが、子どもターゲットじゃなくて、番組としては完全に母親ターゲットなのでは、と(笑)。
オダギリジョーさんの今までの役柄って、ミステリアス(だからカッコイイ)・独特のオーラがある(よけいカッコイイ)、情けない(それでもカッコイイ)、コワイ(でもでもカッコイイ)、シブい(なおさらカッコイイ) みたいな感じの印象でした。が、今回の〈謎の男〉では、ミステリアスかつ似合いすぎている衣装、そして甘いマスクで甘いセリフをはくストレートど真ん中なので、やっぱり子どもというより母親や、大人女子をターゲットにした役柄に思えてしまいますね(笑)。
まとめると・・・
〈ドクトル・ジョー〉は、あの『ムジカ・ピッコリーノ』の世界観の衣装を着て乗り物にのり、アリーナとカメラに向かって甘いセリフをさらりと言って、カメラ目線で微笑みかける、とにかく素敵なオダギリジョーさんです!
オダギリジョーが出演を熱望!『ムジカ・ピッコリーノ』
『ムジカ・ピッコリーノ』は物語を楽しみながら音楽の基本的な仕組みを学べる「子ども向け音楽エデュテインメント番組」として2013年にレギュラー放送が開始され、2016年度からは待望の新シリーズ・第4期が始まりました。
登場人物の服装や乗り物などにスチームパンクの要素が使われるファンタジーな世界観には大人にもファンが多く、4月から開始した第4期に「謎の男」として出演しているオダギリジョーさんも、なんとその一人とか!
5月11日に都内で行われた『ムジカ・ピッコリーノ』の取材会では、出演の経緯や今後の出演内容について語られたようです。
以前からこの番組を視聴していたオダギリは、独特の世界観に引かれ「ちょっとでもいいから参加したい」と自ら出演を熱望。番組のアート性の高さも評価しており、こだわり抜いたセットも絶賛していた。今後はオダギリが楽器に挑戦することもあるようで、「インドの曲だったり有名じゃないものをやってみたい」と語った。
引用元:ORICON STYLE
これによると、オダギリさんが番組のファンで出演を希望されたということですね。
今はまだモンストロの治療も行っていないため、楽器の演奏や歌を披露する姿は観られていませんが、楽器を演奏する回があるようなのでその放送が楽しみです!
◆第4期までの物語のまとめはこちらの記事で →オダギリジョー出演・新「ムジカピッコリーノ」を満喫しよう〜今までの物語まとめ〜【ムジカピッコリーノ】
《2016.6.10追記》ムジカ・ピッコリーノがフジロックに登場します! →【ムジカ・ピッコリーノ】2016年もフジロック登場!メロトロン号が高原ナエーバに緊急着陸
《2016.6.11追記》◆6月10日放送内容はこちら →6/10(金)若き日のドクトル・ジョーの写真も!アリーナのジョー似顔絵付きレポート回【ムジカ・ピッコリーノ】
《2016.6.18追記》◆6月17日の放送は→ ドクトル・ジョーとアリーナが森で音楽デート?6/17放送回はオダギリ・ジョーの出演もたっぷり!【ムジカ・ピッコリーノ】
《2016.6.18追記》◆第4期のゲスト演奏者・演奏曲のまとめ →【ムジカ・ピッコリーノ】豪華ゲストが続々!〜楽器の専門家(ゲスト演奏者)&演奏曲まとめ〜第4期
★オダギリ・ジョーさん扮するMr.グレープフルーツのブートラジオや出演者のセリフも収録されたドラマ仕立てのアルバム「ムジカ・ピッコリーノ Mr.グレープフルーツのブートラジオ」は9月21日発売です
◆
レコチョク、amazonなどでの配信が開始しています。 ■レコチョクで配信しています 「ムジカ・ピッコリーノ メロトロン号の仲間たち 2016 TVセレクション vol.1」 「ムジカ・ピッコリーノ メロトロン号の仲間たち 2016 TVセレクション vol.2」 「ムジカ・ピッコリーノ メロトロン号の仲間たち 2016 TVセレクション vol.3」 ■Amazonでも販売しています |
【ムジカ・ピッコリーノ】
Eテレ 毎週金曜 17:35~17:45
(再放送 毎週土曜 8:25~8:35)
出演:
鈴木慶一
斎藤アリーナ
戸松恵哉
ASA-CHANG
徳澤青弦
ゴンドウトモヒコ
ROLLY
オダギリジョー
ナレーション:リリー・フランキー
コメント
[…] 出典オダギリジョー扮する謎の男「ドクトル・ジョー」の甘〜いセリフにドキドキ!【ムジカ・ピッコリーノ】 […]