Eテレ『おかあさんといっしょ』の冬休みのスペシャル「冬特集」が、12月22日(木)〜12月25日(土)に放送されます。
あつこお姉さん、ガラピコぷ〜のメンバーと過ごす初めてのクリスマス。いったいどんな企画になるか楽しみですね。12月19日(月)〜21日(水)は沖縄でのスタジオ収録の様子が放送されていますし、冬休み&クリスマスの到来を感じるワクワクの一週間です!
おかあさんといっしょ2016冬特集
【2016年《おかあさんといっしょ冬特集》放送予定】
※放送スケジュールはNHKオンライン番組表などで最新の情報をご確認ください。 |
12月22日(木)「冬特集〜ガラピコぷ〜歌SP〜」
冬特集の初日はガラピコぷ〜が登場。チョロミー・ムームー・ガラピコの3人が人形劇の歌をたくさん紹介する〈ガラピコぷ〜歌SP〉を披露してくれます。
【放送予定曲(一部)】
※()内は通常番組内で歌っていたキャラクターです。特集内でこのキャラクターが歌ってくれるかは・・・?ぜひ本人に歌ってほしいですね!
- ♪「チョロミーの歌」(チョロミー)
- ♪「ムームーの歌」(ムームー)
- ♪「ガラピコの歌」(ガラピコ)
- ♪「グースー急便の社歌」(スキッパー)
- ♪「ときめきダンサー」(タッチパッチ)
以前、キュリオマートでガラピコ、キュリオさん、スキッパーさんののど自慢大会のような内容の放送がありましたが、今回の歌SPはガラピコぷ〜的“紅白歌合戦”や“歌謡祭”のような感じかもしれませんね〜。スキッパーさん(声:西川貴教さん)も登場して歌ってくれれば、さらに本格的な歌謡祭の雰囲気が出そうと期待しています!
プッチマーゴさん(声:佐藤仁美さん)の「星のきらめく木の下で」、キュリオさん(声:瀧田直樹さん)の「ショーバイ ハンジョー」なども歌われるでしょうか?タッチパッチさん(声:山崎銀之丞さん/操演:SHU110さん)は別の星の人ですが登場してくれたら楽しいですね。
◆関連記事:7/6(水)キュリオマートのど自慢大会開催・スキッパーも歌う!ガラピコぷ〜の就職も決定!?【おかあさんといっしょ】
◆関連記事:TMR西川貴教スキッパー初登場!チョロミーに初恋お届け?ガラピコぷ〜「グースー急便」初回まとめ【おかあさんといっしょ】
◆関連記事:〈ガラピコぷ〜〉強烈すぎる新キャラ「タッチパッチさん」登場!カラフル・人間大の見た目にストーリーが頭にはいってこない【おかあさんといっしょ】
◆関連記事:ベイマックス=ガラピコ?!驚きの「ガラピコぷ〜」声優陣&中の人情報まとめ【おかあさんといっしょ】
《12月22日放送内容追記》 〈ガラピコぷ〜歌SP〉 どんな形でガラピコたちが歌うのかと思っていたら、どうやら過去に番組内で放送された歌シーンをまとめて放送していました。自己紹介の歌が多いので、各キャラクターの登場シーンなども多かったですね。初期の頃のチョロミーたちがなんとなく新鮮でした。歌われた曲はこちら。 ※()は歌ったキャラクターです
プッチマーゴさんが歌った曲は「星のきらめく木の下で」ではなく「ホシノキのテーマ」が正しい曲名のようでした。失礼しました。 歌SPのあとは〈アニメ「パクシ」〉が放送されました。1990年半ばに【おかあさんといっしょ】で放送されていたアニメとのことで、20年前の作品ということでしょうか。ちょっと不思議な主人公の「パクシ」はイルカが進化して二足歩行するようになった生き物なんですって。主にクレイアニメで作られた作品で、アニメーション作家の山村浩二さんによるものです。 山村さんのTwitterでは12/23、12/24の放送内容も告知されていました。
〈なんだっけ?!〉のコーナーでは、「笠地蔵」のカサをナーニくんに持ってきてもらう回でした。だいすけお兄さんがおじいさん役、そしてりさお姉さんがお地蔵さま役で登場するスペシャルバージョン!そう言えば、「笠地蔵」って大晦日の日の話でしたね。 えええー!?冬特でもやってくれちゃうの??と一瞬 大喜びしたのですが、2016年の夏特集で放送された〈かぞえてんぐのおうち のぞいて〜んぐ!〉の再放送がありました。また観られて嬉しい、うれしいけど、再放送か・・・!とちょっと残念(苦笑) ◆関連記事:2016夏特集かぞえてんぐSP「かぞえてんぐのおうちのぞいて〜んぐ」に大興奮!その驚愕のプライベートは?【おかあさんといっしょ】 〈ブンバ・ボーン!〉はだいすけお兄さん・りさお姉さん・あつこお姉さんも登場するバージョン。服装が長袖になっているので、冬特集用のものですね。りさお姉さん、さすがに上手。だいすけお兄さんのはしゃぎっぷりがカワイイ。あつこお姉さんがすごく上手になってる!最後はガラピコぷ〜たちも一緒に踊りました。 |
12月23日(金・祝)/24日(土)「冬特集〜クリスマス」
2016年のクリスマスの特集では、一面の雪野原の中におにいさん、おねえさんたちのお菓子屋さんが登場します。そこに変わったお客さんたちがやってきて・・・。
2015年は足をケガしたサンタさんのかわりに お兄さん・お姉さんたちがサンタの修行をするという冬特集だったので、今年のクリスマスの“変わったお客さん”といったらサンタクロースかな?と思いましたが、どうやら違うようです。
“変わったお客さん”=リコーダー集団「栗コーダーカルテット」!
【ピタゴラスイッチ】のテーマ曲の演奏などで知られる「栗コーダーカルテット」のメンバーが登場するそうです!(Twitterより)
12月24日(土)8時からのNHK Eテレ「おかあさんといっしょ」に栗コーダーカルテットが出演します。ぜひご覧ください!
「雪野原の中のおにいさん、おねえさんたちのお菓子屋さんに、きょうは楽器を持ったふしぎな人たちがやってきた……」https://t.co/SYhyvjhiC6— 栗コーダーカルテット (@kuricorder) December 17, 2016
栗コーダーカルテットはリコーダーやウクレレをメインに演奏しているグループで、あの『帝国のマーチ(ダース・ベーダーのテーマ)』の力の抜けた感じがユニークな演奏を耳にした人もいるのではないでしょうか?
【おかあさんといっしょ】では『あめふりりんちゃん』の作曲・演奏、2001年5月のファミリーコンサートへのゲスト出演などもされています。栗コーダーカルテットの栗田正巳さんは『ピタゴラスイッチ オープニングテーマ』の作曲、『いないいないばあっ!〜あそびのくに〜』作詞・作曲、『パント!〜傘』・『ゆきだるまのルー』・『リンゴントウ』などの作曲、『つるのワルツ』の編曲などもされています。【おかあさんといっしょ】をはじめとするEテレ番組にはかかせない存在ですね。
『ピタゴラスイッチのテーマ』『リンゴントウ』などの他、『帝国のマーチ』『やさしさに包まれたなら』『鉄腕アトム』など、気になって聴きたくなる曲をおさめた3枚組の豪華版!3枚目はクリスマス曲をあつめた1枚になっています。 |
12月23日の放送では『くんくん・りんりん・クリスマス』『おかしなおかしのカーニバル』など、12月24日の放送では『リンゴントウ』『ジングル・ベル』が演奏・歌われる予定です。
《12月23日放送内容 追記》 おにいさん・おねえさんのお菓子屋さんに変わったお客さんがやってきて・・・という〈クリスマススペシャル〉は、本当にスペシャルだった!こんなコラボになるとは〜。ということで、別記事にまとめました。 ⇒【おかあさんといっしょ】クリスマス冬特集で奇跡のコラボ!!兄姉お菓子屋にすりかえ仮面・かぞえてんぐ・やぎさん郵便etc.がやってきた!【お店の住所を教えてください】 その他、〈かぞえてんぐのおうちのぞいて〜んぐ〉は2016夏特集の再放送・8月17日(3日目)の回、〈アニメ「パクシ」〉が放送されました。 歌も『いちごはいちご』(作詞:小滝清美/作曲:藤田大土)、『モグモグほっぺ』(作詞:ふじわらゆみえ、金杉弘子/作曲:斉藤ネコ)、『ドロップスのうた』(作詞:まどみちお/作曲:大中恩)と盛りだくさんでした! |
2015年の冬特集はDVD「メダルあげます」の特典映像として収録されています。お兄さん・お姉さんのサンタ姿がお宝映像!『ブンバ・ボーン!』の歌を担当しているコング桑田さんがサンタクロース役としてゲスト出演されていました。 |
おかあさんといっしょ 放送スケジュール
Eテレ 月~土曜 8:00~8:24
《再放送》月~金曜 16:30~16:54、土曜 17:00~17:24
【出演】横山だいすけ、小野あつこ、小林よしひさ、上原りさ、冬特集ゲスト:栗コーダーカルテット