だいすけお兄さん・たくみお姉さん初年度の2008年秋に開催された〈おかあさんといっしょファミリーコンサート「おまつりコンサートをすりかえろ!」〉が再放送されます!
Eテレ視聴者のリクエストに応える〈お願い!編集長〉コーナーにより2017年5月3日(水)、再放送が実現しますよ〜。
先に知っておくとさらにこのコンサートが楽しくなる、たくさんある見所の一部をご紹介します!
だいすけお兄さんとたくみお姉さんをもう一度!
Eテレ『お願い!編集長』。
多数のリクエストに応えて、2008年秋の「おかあさんといっしょ ファミリーコンサート~おまつりコンサートをすりかえろ!~」をお届けします!3(水) 午前9:00 #Eテレ pic.twitter.com/lZVdQ2kW7Z
— NHK広報局 (@NHK_PR) May 2, 2017
〔目次〕
|
2008年秋ファミリーコンサート〈おまつりコンサートをすりかえろ!〉ってどんな公演?
〈おかあさんといっしょファミリーコンサート「おまつりコンサートをすりかえろ!」〉は2008年11月、渋谷のNHKホールで開催されたコンサートです。
この春卒業した横山だいすけお兄さん・2015年度で卒業した三谷たくみお姉さんの「だいたくコンビ」の初々しい初年度の様子が観られる他、りさお姉さんの前のたいそうのお姉さん:いとうまゆお姉さん、放送が終了した【BSおかあさんといっしょ】の3人、先々代人形劇〈ぐーチョコランタン〉が登場する賑やかで楽しいステージです。
おまつりコンサートをすりかえろ!出演者と経歴
さて、ここで出演者のおさらい。今はもう卒業している人も多いので、どんな人だったのか知っていると放送をみて楽しさが増すはずです!
※〔〕内は2008年コンサート時の就任歴
【おかあさんといっしょメンバー】
○横山だいすけお兄さん〔1年目〕:いわずと知れた【おかあさんといっしょ】番組史上歴代最長9年間「うたのおにいさん」をつとめたお兄さん。2008年春に就任し、この間の2017年春に卒業されました。おそらくこの時 25才?
○三谷たくみお姉さん〔1年目〕:だいすけお兄さんとは「だいたくコンビ」として小野あつこお姉さんの前に8年間組んでいたパートナー。2008年春に就任し、2016年春にだいすけお兄さんに先んじて卒業されました。就任歴8年の「うたのおねえさん」歴代最長タイ記録をもつ”伝説のおねえさん”と言えるのでは!おそらくこの時 22才?
○小林よしひさお兄さん〔4年目〕:2005年春から現在も「たいそうのおにいさん」として出演しています。すごい、すごいよ!よしお兄さんが演じるすりかえ仮面もこのコンサートでは大活躍。この時は28才?
○いとうまゆお姉さん〔4年目〕:りさお姉さんの前の「たいそうのおねえさん」として2005年から2012年の7年間就任。初期は「ズーズーダンス」、2007年から「ゴッチャ!」を踊り「ゴッチャ!のおねえさん」とも呼ばれていました。すりかえ仮面の手下(初代)も演じています。おそらくこの時は29才?
○人形劇ぐ〜チョコランタン〔8年目〕:2000年春から2009年春まで登場していた人形劇で、〈ポコポッテイト〉の先々代(ぐ〜チョコランタン→モノランモノラン→ポコポッテイト→ガラピコぷ〜)。スプー:橘ひかりさん、アネム:くまいもとこさん、ズズ:千葉千恵巳さん、ジャコビ:山口勝平さん、ガタラット:千葉繁さんが声を演じていました。
左から アネム、中央前:スプー、中央後:ジャコビ、右:ズズ
|
【BSおかあさんといっしょメンバー】
【BSおかあさんといっしょ】は、2002年4月〜2010年3月までBSで放送されていた番組。お兄さん2人、お姉さん1人が中心になった歌・体操のコーナーと、〈ぐ〜チョコランタン〉の人形劇コーナーがありました。
○ひなたおさむお兄さん〔7年目〕:2011年春からは【おかさんといっしょ】人形劇〈ポコポッテイト〉のメーコブの声で出演していたので、おさむお兄さんの声をきくと「メーコブ!!」と懐かしい驚きが。劇団四季をはじめミュージカル、オペラ、クラシックで活躍されていた後、【BSおかあさんといっしょ】が放送された8年間「うたのおにいさん」に就任。
○かまだみきお姉さん〔7年目〕:【BSおかあさんといっしょ】が放送された8年間「うたのおねえさん」に就任。8年間の記録は三谷たくみお姉さんと並ぶ最長記録!
○恵畑ゆうお兄さん〔7年目〕:現在、いないいないばあっ!のステージ番組【あつまれ!ワンワンわんだーらんど】を観ている人にとってはとっても身近な存在のはず。そう、あの顔出しの犬かぶりをしたワンワンのお友達「ゆうくん」ですよ〜!ミュージカル中心のダンサーとして活躍していた後に【BSおかあさんといっしょ】が放送された8年間「たいそうのおにいさん」に就任。地上波放送にあわせ「あ・い・うー」「ぱわわぷたいそう」の2つの体操を担当しました。また、「うたのおにいさん」の役割もあり、〈おまつりコンサートをすりかえろ!〉でも歌っています。
〈おまつりコンサートをすりかえろ!〉曲目一覧
この曲はあの曲は・・・とありますが、長くなるのでとりあえずは曲目一覧を。(次項の「おすすめ」でまとめて語りたいと思います!)
- オーバーチュア (作曲 : 福田和禾子)
- 公園にいきましょう(作詞・作曲 : 坂田修 / 編曲 : 池毅)
- 風とパレード(作詞 : 井出隆夫 / 作曲 : 福田和禾子 / 編曲 : 栗原正己)
- パンダ うさぎ コアラ(作詞 : 高田ひろお / 作曲・編曲 : 乾裕樹)
- みんなのおまつりコンサート(作詞 : 菅野こうめい / 作曲 : 福田和禾子)
- すりかえッチャ!(作詞 : 菅野こうめい / 作曲 : 堀井勝美)
- まけないぞ!(作詞 : 菅野こうめい / 作曲 : 堀井勝美)
- すりかえチャチャチャ!(作詞 : 菅野こうめい / 作曲 : 堀井勝美)
- たいへんだ! 「クラリネットをこわしちゃった」(作詞・作曲 : フランス民謡)
- マキモドシ体操(作詞 : 菅野こうめい / 作曲 : 堀井勝美)
- コンサートのオープニング(作詞 : 菅野こうめい / 作曲 : 福田和禾子)
- マキモドシ体操・第2 (作曲 : 堀井勝美)
- わっしょい (作詞・作曲 : 坂田修)
- 五ひきのこぶたとチャールストン (作詞 : 漣健児 / 作曲 : モーガン&マルキン)
- アイアイ (作詞 : 相田裕美 / 作曲 : 宇野誠一郎)
- 夢の中のダンス(作詞・作曲 : 坂田修 / 編曲 : 池毅)
- きみのこえ (作詞 : 相田毅 / 作曲 : 上野義雄)
- チキンダンス (作詞 : さいとういんこ / 作曲・編曲 : 悠木昭宏)
- ヤッホ・ホー (作詞・作曲 : 坂田修 / 編曲 : 後藤郁夫)
- 魔法のピンク (作詞・作曲 : さだまさし / 編曲 : 堀井勝美)
- 青い空を見あげて (作詞 : 桑原永江 / 作曲 : 赤坂東児)
- ぱわわぷたいそう (作詞 : 平方宏明 / 作曲 : 堀井勝美 / うた : 中西圭三、木村真紀、ひまわりキッズ / たいそう : 小林よしひさ)
- スプラッピ スプラッパ (作詞 : 鈴木竹志 / 作曲・編曲 : 堀井勝美 )
- まんまるスマイル (作詞・作曲 : 中西圭三 / 編曲 : 小西貴雄)
ちょっと熱をこめて書きすぎて長くなりましたので、つづきは次のページへ・・・
コンサートの個人的な見所と、放送日時をまとめています。