2017年度からEテレでスタートした【オトッペ】、皆さん観ていますか?
公式アプリ「オトッペずかん」との連動が楽しめる番組で、身の回りのオトッペ集めに夢中になっているお子さんもいるかもしれませんね。
そんな【オトッペ】から、放送開始3ヵ月を前に特別編が放送されることが発表されました!その名も〈オトッペをさがせ!〉。いったいどんな特集なのでしょうか?
6月17日(土)放送・オトッペ特別編「オトッペをさがせ!」
音から生まれた「オトッペ」たちと、世界一のDJをめざす少女「シーナ」が繰り広げるアニメ【オトッペ】。
Eテレで月~金曜の午前 8時40分~8時45分(再放送午後 5時55分~6時00分)、日曜の午前 7時15分~7時20分に放送されています。
公式アプリ「オトッペずかん」をつかった「オトッペキャッチ」が目玉!
「オトッペキャッチ」のコツを紹介!「オトッペ」新キャラクター登場情報も! https://t.co/wZB9FY22aA #オトッペ #オトッペキャッチ #Eテレ #すくコム pic.twitter.com/LPk6FIKJHZ
— すくコム (@sukusuku_com) May 9, 2017
【オトッペ】は5分という短い番組ではありますが、土曜をのぞく毎日放送しています! 2017年度の新番組として、Eテレが力を入れている番組といえるのではないでしょうか。
一番の特徴は公式アプリ「オトッペずかん」との連動。“身のまわりの音に注目すると、「いろんな発見があるかも”という番組の考えを、アプリで楽しく体験できる仕組みになっています。
具体的には、水曜と金曜に登場する〈オトッペキャッチ〉コーナー(日曜にも不定期で放送)で、コーナーで放送されている音を番組アプリ「オトッペずかん」で録音すると、テレビに登場する「オトッペ」たちを自分のスマホに集めることができます。もちろん、〈オトッペキャッチ〉コーナー以外でも自分たちの身のまわりの音を「オトッペずかん」に集められますよ。
特別編「オトッペをさがせ!」が6/17(土)放送
4月から放送がはじまった【オトッペ】の初めての特別編は、通常5分のところを15分に拡大して放送されます!
内容も、シーナとオトッペたちの物語だけではなく、番組を観ている子どもたちがアプリ「オトッペずかん」をつかっている様子を紹介するそうです。いつもお子さんとオトッペさがしをしている人は、他のご家庭でどんな風にやりとりをしながら、どんな場所やどんな音を探しているのか参考になるのではないでしょうか?
子どもにスマートフォンをもたせアプリを触らせるというこの番組の取り組みは、賛否両論ありますよね。子どもとしては楽しくて思わず熱中してしまうと思います。うちの子もすごくやりたがりました。でも、子どもにスマホをさわらせたくない、熱中されて困ってしまっている・・・など、そんな意見も出ているのではないかと思います。
今回の特別編では、アプリ「オトッペずかん」を使っている例をみせながら、“こんな風に親子でやりとりをすればいいのか”と、アプリやスマホとの付き合いを参考にできる内容だったらいいな、と期待しています!
◆関連記事:番組紹介記事で、「音とあそぶ新番組【オトッペ】のねらいとは」を触れています →【Eテレ2017年度春改編】新番組・音と遊ぶアニメ「オトッペ」が4月スタート!DJをめざすシーナとゆかいなオトッペたちの物語(公式アプリも)
また、視聴者から届いたオトッペも紹介されるそうです!あなたが送ったオトッペも放送される・・・かも?要チェックですね!
オトッペの特別編の放送が決定!「オトッペをさがせ!」2017年6月17日放送のお知らせ https://t.co/2EyUstpWNR #オトッペ #オトッペずかん #Eテレ #こどもたちがオトッペ探し pic.twitter.com/mWGTmutHo3
— すくコム (@sukusuku_com) June 11, 2017
【オトッペ特別編「オトッペをさがせ!」放送予定】 2017年6月17日(土) 夕方16:45〜17:00 〈Eテレ(教育)〉 ※通常放送時間ではないのでご注意ください |