3月で卒業が決定している「おかあさんといっしょ」の人形劇ポコポッテイト。5年間の放送の間にはたくさんの笑顔や感動を届けてくれました。
そんなポコポッテイトの卒業特集が来週3月21日(月)から4日間にわたって放送されます!
3月21日(月)の特集ではポコポッテイトの貴重な初回再放送も
ポコポッテイトの5年間を振り返る特集・総集編の1回目にあたる3月21日(月)では、ムテ吉とミーニャ、メーコブが初めてぽていじまで出会ってともだちになる初回を放送予定です。
5年前はまだ子供が産まれていなくて「おかあさんといっしょ」を観ていなかった方や、まだポコポッテイトに注目していなくて初回を観ていなかった方もきっと多いはず(ちなみに私もまだ子供がいなくて観ていませんでした)。「お願い!編集長」でも再放送のリクエストが出ていましたが、おかあさんといっしょで特集を組んでくれましたね〜。よかった!
初回を観ると、”ポコポッテイトってこういう設定だったの?”と改めて知ることができる内容だと思います。楽しみですね。
◆気になるポコポッテイト初回の内容はこちらの記事で紹介しています→ さよならポコポッテイト!初回再放送を「お願い!編集長」でかなえて観てみたい〜【おかあさんといっしょ】
◇2016.3.18追記:”初回の再放送”と記載しましたが、番組内容紹介では3人がともだちになるところを放送とのことなので、初回全部が放送されるかは不明です。失礼いたしました。
4日間の特集のうち、3月22日からの特集内容はまだ明らかになっていません。思い出に残る回や、3人の歌、スタジオを飛び出してチャレンジした特別編、昔のファミリーコンサートの様子などをぜひ色々と盛り込んでほしい!
そこで、特集で観たいポコポッテイトの5年間をまとめてみました。
さよなら、ポコポッテイト!5年間を振り返る
ムテ吉・ミーニャ・メーコブの友情と成長の物語
ポコポッテイトの話の舞台は、大海原にポッカリ浮かぶ、見た目はジャガイモそっくり・自然あふれる“ぽていじま”。
ぽていじまに住むやんちゃで無鉄砲なラーテルの男の子・無敵の「ムテ吉」 と、都会から遊びに来た 気が強くてオシャレが大好きなマンチンカンの女の子「ミーニャ」・ひつじ界のおぼっちゃまで賢いけれど優柔不断なジャコブヒツジの男の子「メーコブ」の3人が出会います。
時にはケンカをしながら、お互いの違いや新しい出会いと発見と通じて友情を強め、成長していくお話でした。
◆ポコポッテイトについての詳細記事はこちらもどうぞ(たくみお姉さん卒業になってしまいましたが・・・) →横山だいすけ・三谷たくみ交代発表は2017年に延長!?ポコポッテイト卒業の舞台裏【おかあさんといっしょ】
劇中の歌、スタジオでのコーナーでの活躍も
「おかあさんといっしょ」の人形劇で12代目にあたる「ポコポッテイト」は、2011年春からスタートしました。初めは3人のモデル動物がマイナーすぎることなどから戸惑いの声も聞かれましたが、5年経った今ではすっかり人気者!元気で優しい3人をもっと観たい、卒業してほしくないという声も多いのでさみしいですね。
◇劇中ではたくさんの歌も披露
- 「ムテキのムテ吉」(ムテ吉テーマソング)
- 「わたしはミーニャ」(ミーニャテーマソング)
- 「ぼくはひつじのプリンス」(メーコブテーマソング)
- 「ポコポコぽてぽて ぽていじま」
- 「いらっしゃいませありがとう」
- 「ムテ吉たんていじむしょ」
- 「ゴー!ゴー!ハート」
- 「なかよしありがとう」
- 「きみがいるから」
- 「ぐんぐんげんき」
- 「ありがとうのたからもの」
これらは歌の一部ですが、あの歌か!と聞き覚えのあるものばかりではないでしょうか?お話の内容をわかりやすくするための歌や盛り上げる歌がほとんどですが、「ありがとうのたからもの」などはこの卒業のタイミングで聴くとムテ吉たちとのお別れを感じて泣けてきますね・・・
◇「かぞえてんぐ」に「め〜しゃしんかん」キャラの持ち味を活かしたコーナー
また、ムテ吉は番組冒頭のスタジオで、ミーニャとメーコブはそれぞれコーナーを持って活躍していました。
- 「かぞえてんぐ」(ミーニャのみ、2013年4月3日 – )
- 「メーコブのおえかききぶん」(メーコブのみ、2013年4月4日 – 2014年3月20日) →「め〜しゃしんかん」(メーコブのみ、2014年4月3日 – )
かぞえてんぐが「ねこちゃ〜ん」と呼んでテンポのよい掛け合いをする「かぞえてんぐ」のコーナーはコンサートでも大人気!また、「メーコブのおえかききぶん」「め〜しゃしんかん」では、たくみお姉さんをアシスタントにお絵かきや写真などメーコブのアートな才能を発揮したコーナーでした。
ファミリーコンサートでも大活躍したポコポッテイト
◇2011年春ファミリーコンサート「ぽていじまへようこそ!!」
2011年春にはじめて「おかあさんといっしょ」に登場したポコポッテイト。この5月に行われた「ぽていじまへようこそ!」はムテ吉たちの記念すべき初めてのファミリーコンサートです。
ムテ吉、ミーニャ、メーコブの3人以外にも、ララパ・長老さま・アオハシさん夫婦も登場してぽいてじまを紹介。
ポコポッテイトが歌う歌もたくさんありました。
◇2012年春ファミリーコンサート「ぽていじまわくわくマラソン!」
2012年春のファミリーコンサート「ぽていじまわくわくマラソン!」では、ぼていじまならではの不思議なマラソン大会が開催されました。
ポコポッテイトの3人もランニングウェアで張り切ってます!歌のメドレーもあってたくさんの曲目がつまった賑やかなコンサート。
ちなみに、2012年春にたいそうのお姉さんに就任した上原りさお姉さんにとっては初めてのコンサートでした。
◇2015年春ファミリーコンサート「じゃがいも星人にあいたいな」
「宇宙船」に乗り込んだみんなが向かったのは「じゃがいも星」!
その星に住む「じゃがいも星人」やモンスターたちと友だちになれるか、ドキドキの大冒険です。
こちらのDVDはムテ吉たちの特典映像も入っていますよ。
『ポコポッテイトチャレンジスペシャル』
・ムテ吉のせんべい作り
・ミーシャの服作り
・メーコブのオーケストラ入門
◇これも気になる!メーコブの「じいや」と「料理長」は誰?
2011年11月ファミリーコンサート「どうする?どうなる!ごちそうまつり」では、メーコブの名門ジャコブ家の様子が垣間見られます。
ジャコブ家のじいや:ヨッテンマイヤーは、よしひさお兄さんにそっくり!そして料理長:ジョン・ピエール・マユルームは前たいそうのお姉さん伊藤まゆお姉さんそっくり!
こんなレア映像、今回の特集で流してほしいですよね〜。
さて、3月21日からの特集ではどんなポコポッテイトが流れるでしょうか。普段の放送ではみられない特典映像や思い出深い回を放送してほしいですね!
4月4日からは新人形劇「ガラピコぷ〜」がスタート
「ポコポッテイト」からバトンを引き継ぐのは「ガラピコぷ〜」。すでにおかあさんといっしょの番組最後で紹介映像も流れていますよね。
ムテ吉たちに替わってどんな物語をみせてくれるのか、楽しみです!
◆詳しくはこちらの記事で→ 【おかあさんといっしょ】新人形劇「ガラピコぷ〜」発表!史上初ロボットキャラのねらいとは
おかあさんといっしょ
【放送スケジュール】
Eテレ 月~土曜 8:00~8:24
※再放送 月~金曜 16:30~16:54、土曜 17:00~17:24
★3/21~25日の放送は、高校野球中継のため再放送が行われない予定となっていますのでご注意ください。