毎週土曜日の朝 テレビ東京系で放送されている『しまじろうのわお!』は、アニメ・歌・ダンス・いろいろな不思議や発見のコーナーがつまった子ども番組です。
その中で自然の不思議についてしまじろうにおしえる実写コーナー〈こはくとモグ〉に登場するサバサバした美人の「こはくおねえさん」が、誰だかご存知ですか?実は印象的なCMにいくつも出演しているあの人でした!
◇『しまじろうのわお!』放送時間:テレビ東京系 土曜 朝8:30〜9:00 (再放送:BS11 月曜 19:00〜19:30)
自然の不思議をいっしょに考える〈こはくとモグ〉のコーナー
『しまじろうのわお!』はアニメパートと実写パートに大きくわかれていて、実写パートでは歌やダンス、子どもが興味をもつさまざまな不思議について映像で迫ります。
実写パートのひとつ〈こはくとモグ〉は、自然界の不思議について考えるコーナー。パペットのしまじろう、緑の水玉が印象的な服とツインテールにサファリハットをかぶった「こはくおねえさん」、そしてヘビのような不思議な動物パペット「モグ」が登場します。
顕微鏡や化石、地球儀、本、探検グッズ・・・さまざまな物がおかれた小さな子がワクワクするこはくとモグの部屋に、しまじろうは「こはくおねえさん」と「モグ」のお話を聞きにきます。
「こはくおねえさん」は、探検車で世界中を冒険しているおねえさん。植物や生き物を観察するのが好きで、探検で見つけてきた“マングローブの森にある木の種”“琥珀(こはく)”“アンモナイトの化石”などをしまじろうに見せてくれます。「モグ」はこはくおねえさんと探検車に乗って冒険に出るお友達。カラフルなヘビのようなちょっと不思議な生き物です。こはくおねえさんがしまじろうに探検したときの思い出話や自然界の不思議について話すとき、いつも相の手をいれて話を進めます。
こはくおねえさんは探検車に乗って冒険に出てしまうだけあってか、サバサバしていて、いわゆる「子ども番組の優しい女性らしいおねえさん」という印象とは違いますね。でもカッコイイ美人という感じでとっても魅力的です。また、しまじろうに「どうして?」「なんで?」と聞かれたときにすぐに答えを言いません。「しまじろう、どうしてだと思う?」と語りかけ、一緒に考えて答えを出そうとしています。子どもと一緒に物を考える・・・家事や仕事に追われてついついおざなりにしてしまいがちですが、見習いたいポイントでもありますね。
2016年春に公開された映画「しまじろうとえほんのくに」のDVDが8月に発売されました |
「こはくおねえさん」はCM等でも活躍の東加奈子さん
さて、そんな魅力的な「こはくおねえさん」を2016年4月から演じているのはCM等でも活躍されている女優の東加奈子さんです。
特に印象的だったのはタマホームの「ふたりめ会議」で演じたピリッと辛口な母親役(そうそうそう!と同感したママも多かったのでは)、2013年のチョコラBB「本音ミュージカル編」で、上司に大量の仕事を無茶ぶりされていきなりミュージカルをはじめ歌い出す美人OL役、北川景子さんとの共演でいきなりビームを発した住友生命「未来診断ビーム」など。
その他にもジョンソン・エンド・ジョンソン、東京西川、グリコ プリッツ、キリン、メットライフアリコ、ピザハット「こんなとき!ピザハット ママ会」、薬用せっけんミューズ、ルナルナなどなど数々のCMに出演しています。2014年に出演したCM本数は年間10本にもおよび、“裏CM女王”とも呼ばれていました。美人なのにちょっとはずした役柄もすっと演じているのでCMの演出がより印象的に伝わってくる存在感がありますね。
2014年からは本格的に女優業にも進出し、2016年「セーラー服と機関銃ー卒業ー」「アルビノの木」、2014年「バンクーバーの朝日」、2013年「舟を編む」などに出演しています。2015年はテレビドラマ「オトナ女子」にも出演するなど、これからの活躍がさらに楽しみです!
2016年3月に1日限りで開催された「しまじろうスペシャルコンサート」の様子がDVDに収録!2016年6月に発売されています |
『しまじろうのわお!』放送時間
テレビ東京系 土曜 朝8:30〜9:00 (再放送:BS11 月曜 19:00〜19:30)