2017年4月にはじまった【おかあさんといっしょ】の水曜コーナー〈シルエットはかせ〉。影をこよなく愛するシルエットはかせ(ゆういちろうお兄さん似)とムームーのコンビがすすめるこのコーナーも、あと少しで一年をむかえようとしています。
はかせの助手になりたいと願い、努力するムームーがいじらしいコーナーですが、なんとここで急展開! 念願の「シルエットはかせの助手」の座をムームーが手に入れました!!
ムームーが助手になった記念すべき2018年2月21日(水)の放送回の内容をご紹介します。
「はかせの助手になりたい」ムームー、じらされて約一年
初年度から絵本になった〈シルエットはかせ〉コーナー |
ムームーとシルエットはかせの出会いは2017年4月のこと。
いきなりマントを翻して歌いながら登場し、ムームーの影を愛で始めたはかせに対して「おじさん、だれ・・・?」と素直につぶやいていたムームーでした(こんな怪しげな人が出てきたら、子どもは逃げなきゃダメだと思いますが)。
◆関連記事:【おかあさんといっしょ】水曜新コーナー「シルエットはかせ」でゆういちろうお兄さんが影フェチ変態デビュー!?かぞえてんぐの脚本家・テーマソング作詞作曲家プレゼンツ
出会って早々に はかせがやることを子どもたちに説明し、影発生器の処理もお手伝いしていたムームー。きっとコーナーを観ている人(もしかしたら子ども達も)は気づいていたはずです。こんな(ちょっとメンドクサイ)はかせの助手を、ムームーはとっくに立派に務めているということを。
それでもムームーは「はかせの助手になりたい」と憧れ、どうやったら助手になりたいと伝えられるのか、どうしたら助手になれるのかと試行錯誤してきました。早口言葉に挑戦したり、はかせが急に踊り出したタンゴのダンスもパートナー役を見事つとめたり・・・
“助手になりたい”というムームーの願いがかなうのは、きっと〈シルエットはかせ〉のコーナーが終わりを迎えるころだと思っていました。それまで4・5年はかかると思われた長い道のりが、なんと! コーナー開始1年を迎える前に、まさか達成するなんて!
祝☆ムームーが助手の座獲得!(2018年2月21日放送内容)
雑誌「おかあさんといっしょ」2018年1月号のふろくは、 シルエットはかせのおふろブック! |
いつものようにマントをひるがえし、「♪いつも どこかに かげがある〜♪」と歌ってシルエットはかせが登場しました。
歌っている時の子どもたちの沈黙への耐性が、この約一年ですっかりついた気がしますね(ゆういちろうお兄さんに似ているシルエットはかせ自身の)。「やあみんな、今日もいい影してるか〜い?」というはかせの問いに、スタジオの子ども達も元気に「はーい!」とお返事していました。
さっそくムームーが助手の座をかけてチャレンジ!
助手になりたいムームーは、今までもいろいろな挑戦をしてきました。今チャレンジしているのは“しりとり”です。
(ムームー)「はかせの助手になるためのしりとり、今日は絶対に勝つから!勝負して!」
コーナー開始早々に、はかせに挑んでいったムームー。
しりとりで勝負!
(はかせ)「はかせ!・・・の、シルエット」
(ムームー)「いつも“げ”がつく言葉なのに、今日は“と”だって?! えっとー・・・ともだち!」
(はかせ)「ち、チーズ・・・のシルエット」
(ムームー)「また“と”?!と・・・とかげ!」
(はかせ)「“げ”?!あああ、げんき、げんこつ、げんごろう・・・全て前にムームーくんに言われてしまった」
なんと、今までのしりとりで“○○〜のかげ”と言って全部“げ”で終わらせてしまっていたので自分の首を絞めてしまったんですね!
あれ?あっさりムームーが勝っちゃったよ
(はかせ)「あ〜出てこない!私の負けだ〜!!」
(ムームー)「やったー!勝ったー!!」
ムームーは、カオーンポーズで喜びを表現します。
はかせから助手認定されて、ムームー半信半疑
(ムームー)「・・・ということは…はかせ〜!」
(はかせ)「ムームーくん、とうとう君は私の助手だ!よろしく頼むよ〜!」
はかせと熱いハグを交わすムームーですが、今までなかなかなれなかった助手にあっさりなってしまったからでしょうか、「え〜?本当に〜?」と信じられないような顔をしていました(表情は変わってないはずなんですけどね)
ムームーが助手になったお祝いは・・・やっぱり、影さ!
(はかせ)「助手になったお祝いに、この影を見ようじゃないか。長いこと頑張ったからね!」
ということで、ムームーの助手祝いは、はかせが大好きな影を見ることになりました。いや、単にはかせが影がみたかっただけじゃないですかね??
あつこお姉さんの棒読み「ふふふ」笑い(大好きです)も入って、この日の影をみんなで見ることになりました。第1・第2の影ではちょっと難しかったかもしれませんね、この日の影は「はさみ」でした。
あれ?助手になったムームーは何かやること変わってた?
はかせが立ち去るときに「助手になったムームーくん、さらばだー!」と言っていたり、ムームーも「助手だ♪助手だ♪」とポーズをとって喜んでいました。
が、今回みていて思いました。
助手になる前となってからで、ムームーがやってること変わってないよね?
知ってます、知ってましたとも(笑)。それとも、そこのところは次回以降のお楽しみでしょうか?
想像より早かったムームー助手着任。2018年度は第2シーズン突入か
〈かぞえてんぐ〉とは予想が異なる展開
ミーニャやチョロミーとの歴史はDVD 「かぞえてんぐといっしょにかぞえよう!」にも収録されています |
〈シルエットはかせ〉の前の水曜コーナーは、横山だいすけお兄さんの親友「かぞえてんぐ」が出演する〈かぞえてんぐ〉コーナーでした。2つのコーナーの脚本は同じ方、ふじきみつ彦さんが担当されていたので、なんとなく〈シルエットはかせ〉も〈かぞえてんぐ〉のような展開になると思っていたんです。
〈かぞえてんぐ〉コーナーと言えば、2013年に開始し、4年間放送されたコーナーです。最初の3年が終わるときには最初のパートナーだった〈ポコポッテイト〉のミーニャが番組を卒業することになり、いつもはてんぐさんは「ネコちゃん」と呼んでいたのに、最終回で「ミーニャ」と名前呼びをして花束をプレゼントする胸キュン展開がありました。
それもあってか、次のパートナーだった〈ガラピコぷ〜〉のチョロミーとの関係も、チョロミーがてんぐさんのことを「おじさん」呼びから「てんぐさん」呼びになるのは最終回だろうという予想が早くからされていたものです。
◆関連記事:かぞえてんぐ最終回前にとうとうチョロミーが「鼻のおじさん」呼び卒業!カッパも登場のSP回(3月8日放送)|最終回はどうなってんぐ〜!?【おかあさんといっしょ】
実際は最終回前に「てんぐさん」呼びになったのですが、それでもかぞえてんぐさんが番組を卒業する直前でした。
そんな過去のことを考えても、今回の〈シルエットはかせ〉も“ムームーが助手になる”ということはずっと先だと思っていたのに、思った以上に早かったですね!確かに毎回、助手になるかどうかなどをいれこむとちょっとコーナーにしまりがないというか視聴者も飽きてしまいますものね・・・
2年目からは第2シーズンに突入か?
さしあたって、助手になったばかりのムームーはいつもとやることが変わっていませんでしたが(笑)、これからまた別の展開になってくるのではないでしょうか?
うーん、まったく想像ができませんが・・・
2018年度からは〈シルエットはかせ〉コーナーも2年目を迎えます。〈かぞえてんぐ〉コーナーの時から、私たちの予想をこえる楽しい脚本を書かれているふじき先生と、さらにパワーアップしてくるはずの シルエットはかせとムームーにさらに期待したいと思います!
関連記事
◆【おかあさんといっしょ】水曜新コーナー「シルエットはかせ」でゆういちろうお兄さんが影フェチ変態デビュー!?かぞえてんぐの脚本家・テーマソング作詞作曲家プレゼンツ