この夏の〈おかあさんといっしょスペシャルステージ2016〉は、埼玉公演:8月20日(土)・21日(日)、大阪公演:8月27日(土)・28日(日)に開催されます。
『おかあさんといっしょ』のお兄さん・お姉さん・ガラピコぷ〜のメンバーの他に、BS『おとうさんといっしょ』のメンバー、そしてスペシャルゲスト(6月24日に発表!)も登場するとのことで、大きな会場ならではのパフォーマンスが楽しみですね。
そんな〈スペシャルステージ2016〉のステージ内容がチラリと公表されていました。今年は、お兄さん・お姉さんたちがなんと地球を飛び出して、星をめぐる旅にでるようです!
《追記》◆テレビ放送は9月19日! →9/19(月・祝)《スペシャルステージ2016》待望のTV放送!再放送はなし?【おかあさんといっしょ】 |
2016年夏のスペステは『星で会いましょう!〜出会えばみんなおともだち〜』
今回の〈おかあさんといっしょスペシャルステージ2016〉はあつこお姉さんとガラピコぷ〜たちにとって初めてののスペシャルステージということで、ガラピコぷ〜の世界が舞台のようです。ということで、まずは『ガラピコぷ〜』のおさらい。
【ガラピコぷ〜の物語は】
「しずく星」は、私たちの暮らす宇宙とは別の宇宙にある、水と緑が豊かなしずく型の惑星。その「しずく星」には大きな大きな「ホシノキ」という木があり、ホシノキの根元には「ムスービ村」という村があります。その村に住んでいるハリケーンウサギの少女〈チョロミー〉がひよこハートのオオカミ少年〈ムームー〉と友達になり、2人は宇宙から不時着した惑星探査用ロボット〈ガラピコ〉を発見。3人は友達になり、しずく星の仲間たちといっしょに『ガラピコぷ〜』の楽しい物語がスタートしました。
◆ガラピコぷ〜の物語はこちらの記事をどうぞ →「ガラピコぷ〜」観るのは今日からでも大丈夫!初回〜1週間あらすじ&レビュー【おかあさんといっしょ】
〈スペシャルステージ2016〉しずく星から始まる星めぐりの旅!
舞台はチョロミーたちが住む「しずく星」からスタートするようです。
さて、「しずく星」にある大きな大きな「ホシノキ」はいつもみんなを見守ってくれる存在。そんな「ホシノキ」には見たことのない模様の、とてもきれいな「ドリポンの実」がなることがあります。ドリポンの実は、特別な時だけ「ホシノキ」がプレゼントしてくれる“特別なもの”が詰まった夢のある実。
ある日、どこからか聞こえてきた音に反応してドリポンの実は大きく大きく成長して「スーパードリポンの実」になります、そして“ぴょ~ん”と飛び上がって、しずく星から遠くへと消えて行ってしまいました!
いったい「スーパードリポンの実」は、「ホシノキ」さんのどんなプレゼントだったのでしょうか?この「スーパードリポンの実」を取り戻そうと、ガラピコぷ~とお兄さんお姉さんたちによる色々な星をめぐる旅がはじまります。
「スーパードリポンの実」を探しながら、それぞれの星でお兄さん・お姉さんたちはどんな人と出会うのでしょうか?ガラピコぷ〜の3人が得意の“ともたっち”をして、みんなとお友達になれるかな?
◇NHKエデュケーショナル すくコムにイラスト付で紹介されています→「おかあさんといっしょスペシャルステージ2016(耳より情報Vol.1)」
どんなステージになるかな?勝手に予想!
〈おかあさんといっしょスペシャルステージ2016〉はお兄さん・お姉さんたちが「スーパードリポンの実」を探す星めぐりの旅になるようですが、“こんなことがあったらいいな”という願望をふくめて、どんなステージになるか勝手に予想してみました〜。
「スーパードリポンの実」ってどんな実?
今までの『ガラピコぷ〜』では、チョロミー・ムームー・ガラピコが良いことをしたときに、「ホシノキ」が御礼やご褒美の気持ちをこめて「ドリポンの実」をプレゼントしてくれました。
たとえば、ホシノキに絡まったツタをとったあげた時には、キラキラしたピンク色のキャンディのような「ドリポンの実」が。この中には「キャンディー手袋」という、手袋をつけたままふれたものはなんでもキャンディになってしまうという恐怖の不思議な手袋!この手袋をつけたチョロミーが、ムームーとハイタッチしそうになってあやうくムームーがキャンディになるところでした。あわわわわ。
別の回では、村をお掃除したチョロミーたち3人のところに白と金色の縞模様の丸い「ドリポンの実」が落ちてきました。中には宝の地図がはいっていて、しずく星のあちこちを宝の地図にしたがって巡った3人が最後に見つけた宝物は・・・しずく星のキレイな海に沈む夕陽でした。
ということで、今まで登場した「ドリポンの実」は色も形もさまざま。「スーパードリポンの実」は大きいということですから、ガラピコたちよりも大きかったりするでしょうか??そして色も、虹色のようにスペシャルな色かもしれませんね。
そして、毎回いろんな意味のドキドキを届けてくれている「ドリポンの実」は、今回のスペシャルステージでもたくさんのハプニングと、ワクワク・ドキドキを届けてくれるのではないでしょうか?
巡った先の星で出会うのは・・・?
チョロミーたちが住む「しずく星」から物語がスタートするということは、最初はガラピコぷ〜の3人だけでお話がスタートして、お兄さん・お姉さんのいる地球にやってくる・・・のでしょうか?
また、今回のスペシャルステージに『おかあさんといっしょ』メンバーと共に出演するのが、BS『おとうさんといっしょ』のシュッシュ・ポッポ・せいやくん、なおちゃん。この4人は初めから一緒に旅に参加するのか、それとも「スーパードリポンの実」を探しに行った先の星で出会うのでしょうか?(というか、『おとうさんといっしょ』も地球が舞台?)
いろいろ設定がナゾで、どんな展開になるか気になりますね。
そして今回のスペシャルゲスト、2016年春に番組を卒業した『ポコポッテイト』のムテ吉・ミーニャ・メーコブ。彼らと出会うのも、やはり「スーパードリポンの実」を探しに行った星でしょうか。『ポコポッテイト』の舞台は“大きな海にぽっかり浮かぶジャガイモのような島・ぽていじま”ということで別の星という設定ではないのですが、星巡りの中で『ポコポッテイト』の世界に行けたら楽しいですね。
いくつか星を巡るはずですが、出演者は他に告知されていません。みんなが星巡りした先で、未知の生物との出会いもあるかも??
星巡りの手段は・・・グースー急便だったら面白い!
今回のスペシャルステージの内容には「色々な星をめぐる旅」と書いてありますが「宇宙旅行」というような書き方はされていないんです。星と星の間の移動については、表現がカットされるのかな、と。宇宙船のようなものは登場しないのかもしれませんね。
星をめぐっている人物といえば、『ガラピコぷ〜』に登場する「グースー急便のスキッパー」さんがいます。ホシノキは宇宙のいろんなところにつながっていて、ホシノキを通って遠い星に行ったり、誰かが来たりすることができるそうで、その力を使った宅配便がスキッパーさんの「グースー急便」でした。
今回の星巡りは、ホシノキの力をつかって移動するのかもしれませんが、その道案内またはみんなを乗せて運ぶのが「グースー急便のスキッパーさん」だったら面白いんですけどね。スペシャルステージにも西川貴教さんが声で出演したら盛り上がるじゃないですか!(でも、多忙でしょうからあるとしたらスクリーンに映し出される映像で、録画なんだろうなぁ)。
◆グースー急便スキッパーさんについてはこちらの記事で →TMR西川貴教スキッパー初登場!チョロミーに初恋お届け?ガラピコぷ〜「グースー急便」初回まとめ【おかあさんといっしょ】
《2016.7.5追記》
なんとスキッパーさんがチョロミーたちを他の星へ旅行に連れていく約束を?これはスペシャルステージの予告でしょうか??
◆スペシャルステージの予告?!スキッパーが星旅行のお約束・ガラピコぷ〜全員登場回【おかあさんといっしょ】
いかがだったでしょうか?
8月に開催される〈おかあさんといっしょスペシャルステージ2016〉が楽しみですね!
関連記事
《追記》初回公演をライブ・ビューイングでみました。曲目はこちら →【観たよ】スペシャルステージ2016公演プログラム 全21曲の曲目リストはこちら!【おかあさんといっしょ】
◆【総力特集】スペシャルステージ 2016攻略法〜アクセス/座席/持ち物/グッズ/事前準備/当日の楽しみ方・注意点〜【おかあさんといっしょ】
◆座席表はこちら →チケットとれた!座席はどこ?《おかあさんといっしょスペシャルステージ2016》さいたまスーパーアリーナ/大坂城ホール座席表
◆2016年度のスペシャルステージの詳細はこちらの記事をどうぞ→埼玉公演 →大阪公演
◆先行販売についての記事はこちら→ 先行販売のオススメ理由&申込み方法〜「おかあさんといっしょスペシャルステージ2016」【おかあさんといっしょ】
◆スペシャルステージのメリット・デメリットを実際に行った経験からまとめました→ おかあさんといっしょ・夏の《スペシャルステージ》は正直言ってオススメなの?ファミリーコンサートとの違いや注意点は?
◆一般販売についてはこちら →いざ、一般販売!!《スペシャルステージ2016》チケットの取り方・コツを総まとめ【おかあさんといっしょ】
◆8/20(土)ライブ・ビューイング開催決定!《スペシャルステージ2016》を全国の映画館で楽しもう!【おかあさんといっしょ】
◆【動画必見】「チョロミーのぱっちりダンス」をスペシャルステージで踊ろう!あつこ姉・だいすけ兄のダンス姿が〜♡【おかあさんといっしょ】