《おかあさんといっしょスペシャルステージ2018》のすくコム会員先行販売(抽選)の申込みがまもなく開始されます。
こちらでは、先行販売の申込み方法・手順と、スムーズに申し込むためのコツをご紹介します!
〔2018年「おかあさんといっしょスペシャルステージ」先行販売期間〕
|
◆関連記事:先行販売・一般販売どちらにするか迷っている場合は→おかあさんといっしょ「スペシャルステージ2018」先行販売と一般販売の違い・メリット&デメリットは?
スペシャルステージ先行販売申込みをスムーズにするコツは?
1.すくコム会員登録を済ませておこう!
〈おかあさんといっしょスペシャルステージ〉の先行販売に申し込むためには、「NHKエデュケーショナル・すくコム」の会員登録が必要です。
会員登録はインターネット通信できるパソコンやスマートフォンで必要事項の記入などが必要です。なお、登録は無料。
先行販売は先着順ではなく、期間中に申込みを完了すればOK(申込みが多い場合は抽選 ※だいたいいつも抽選になります)ですが、小さいお子さんがいると毎日がドタバタとすぎてしまうもの!まとまって作業する時間がとれなかったりもするので、できる時間にすくコムの会員登録を済ませておくと安心&スムーズですよ〜。
※詳しくは次のサイトをご覧ください。
→すくコム-NHKエデュケーショナル ・・・「会員になるとできること」
★新規会員登録はこちらから → 「NED-ID新規会員登録」
【注意】長らくログインしていない人は会員登録が削除されているかも!
「去年のスペシャルステージの一般販売のときにすくコム会員になったから大丈夫〜」
という、そこのあなた!その後、「すくコム」にログインしていましたか?なんと「すくコム」ではシステム変更を実施していて、
2016年8月30日(火)正午以降に1度もログインしていない人の会員登録情報は全て削除されている
のだそうです。 その場合は、新規で会員登録が必要とのこと。
先行販売を申込もうとしたときにもしログインできなかった場合は、これに該当しないか思い出してくださいね。できれば事前に確認して、ログインできないようならあらためて会員登録を済ませておくと安心です。
先行販売申込みのコツ②は次のページで!