「おかあさんといっしょ」2016年5月の《今月のうた》は、ちょっと楽しいオバケの歌・『わらうおばけ』(作詞:高田ひろおさん/作曲:櫻井映子さん)です。
あつこお姉さん・だいすけお兄さんコンビにとって、4月の『あおうよ』につづき2曲めとなる《今月のうた》。笑うオバケっていったいどんなオバケ?どんな歌なのか調べてみました。
★レコチョクで配信されています →
これならオバケもこわくない!くすぐって笑わせよう!
“オバケ”って子どもにとってはちょっと怖くて、でもどんなものか実はよくわからない不思議な存在。絵本などではかわいいオバケも出てくるし大好きな子も多いけれど、でもやっぱり目の前に出てきたら泣いてしまうかも?
『わらうおばけ』の歌では、そんなオバケをくすぐっちゃいます!“ありそで なさそ なさそで ありそ”なオバケの足のうらや、わきのした、おへそをこちょこちょくすぐって笑っちゃおうという楽しい歌詞です。
“おばけに あしのうら あるのかな”と歌っているように、オバケに足の裏、あるんでしょうかねぇ。足がないからオバケなような?“おばけは そういえば みせないな”と気付きながらも、おばけに会ったらくすぐってしまおう!と思う発想が子どもが考えつきそうなことですよね。オバケの笑い声もどんなでしょう?一緒にくすぐりあいっこして笑ったら、きっとオバケとも友達になれそうです。
これから夏〜秋にむけて、オバケが登場するシーンも多くなりそうですが、この「わらうおばけ」を歌っていれば、オバケなんてへっちゃら、楽しいよ!と小さいお子さんでも思えるのではないでしょうか。
「おかあさんといっしょ」でお馴染みの作詞・作曲・アニメーション作家さんがそろった1曲!
作詞:歴史的大ヒット曲『およげ!たいやきくん』の高田ひろおさん
作詞をされた高田ひろおさんは、なんといっても『およげ!たいやきくん』の歴史的大ヒットが有名です。「ひらけ!ポンキッキ」のオリジナルナンバーとして登場したのが1975年のことなので、もう40年も前のこと。
その後も多くの作詞をされていますが、「おかあさんといっしょ」の《今月のうた》では坂田おさむお兄さん・神崎ゆうこお姉さん時代の『パンダうさぎコアラ』(1990年5月)、『まゆげのうた』(1988年11月)や、だいすけお兄さん・たくみお姉さん時代の『カラスのかっくん』(2013年10月)があります。子どもにも覚えやすくて楽しい曲ばかりですね。
他の作詞曲を一部抜粋してあげてみましたが、え?これも?と意外な曲もあるかもしれません。
- 「パーマン・マーチ」(歌:三輪勝恵・大竹宏・増山江威子・肝付兼太、作曲:たかしまあきひこ)
- 「鴎唄」(歌:森昌子、作曲:小林亜星)
- 「燃えろ!吠えろ!タイガーマスク」(歌:古舘伊知郎、作曲:幸耕平)
- 「千年の樹」(作曲:小林秀雄) – NHK全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲
- 「かつおぶしだよ人生は」(歌:加藤清史郎&アンクル☆させ(佐瀬寿一)、作曲:佐瀬寿一)
また、高田さんはもともと絵本作家からスタートして作詞も手がけるようになった経歴の持ち主。絵本では『たこやきマントマン』シリーズが知られています。
『わらうおばけ』の歌詞は「おかあさんといっしょ」番組ホームページの「こんげつのうた」コーナーに掲載されています →◇おかあさんといっしょ-こんげつのうた
作曲:たくみお姉さんの歌声が記憶に残る『冬の娘リッカロッカ』の櫻井映子さん
作曲をされた櫻井映子さんは、CMや映画分野でのご活躍が有名。CMでは「伊右衛門」「サントリー」「キューピー」「朝日新聞」などなど、多数のCMを手がけています。映画音楽では「百万円と苦虫女」のサントラなど。
「おかあさんといっしょ」では2014年1月の今月のうた『冬の娘リッカロッカ』以来の作品となります。2016年1月の《今週のうた》でも歌われた時期があり、たくみお姉さんとだいすけお兄さんのハーモニーが記憶に残っている方もいるのではないでしょうか?
『冬の娘リッカロッカ』は2014年10月の最新ベスト「みんなのリズム」の他、2016年6月に発売予定のたくみお姉さんメモリアルアルバム「キミといっしょに」にも収録されています。
アニメーション:個性的な家が印象的だった『いえイェイ!!』の杉山実さん
5月になって“今月のうたは何かな?”と期待してTVを観ていたのに、“あれ、今月の歌ないの??”とビックリされた方もいるのではないでしょうか。私もその一人です。いつものつきうたコーナーではなく、オープニングのスタジオで歌われるスタイルだったので気付きませんでした。
今回は実写とアニメーションを合わせたスタイルの映像のようです。だいすけお兄さん・あつこお姉さんがスタジオのお友達と楽しく歌う画面には、個性的なオバケがたくさん!足を隠しているオバケ、わきを見せて照れているオバケ、口がどこだかわからないけれどそれよりお尻について目がいっちゃうオバケ・・・どれも可愛い(笑)。
Eテレ(NHK教育)「おかあさんといっしょ」の5月の歌「わらうおばけ」の アニメーション部分を制作しました!!4時30分〜放送です。よろしくお願いします!詳しくはこちら→https://t.co/jo54yhhJxa … pic.twitter.com/p8nZIplcI4
— 杉山実 (@papasenki) May 2, 2016
ご本人がTwitterでもつぶやかれていますが、このアニメーションを制作されたのは杉山実さん。だいすけお兄さん・たくみお姉さん時代の今月のうた『えがおでいこう』(2011年4月)、『いえ イェイ!!』(2013年1月)のアニメーションも担当されていました。特に『いえ イェイ!!』のイラストはすぐに思い出せますよね。
また、四コマ漫画による子育てブログ「パパ戦記」もついつい読んでしまう面白さです。
◇ブログ→四コマ戦士 パパ戦記
![]() ![]() ![]() ![]() NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト いえ イェイ!! [ (キッズ) ]
|
この『わらうオバケ』の歌は、オバケやしきに行きたくなる夏やハロウィンの時期にもあいそうですね。オバケごっこをしながら親子でくすぐりあいっこしても楽しんでみては?
★レコチョクで配信されています →
◆今月のうたの一覧はこちらの記事で →おかあさんといっしょ《今月のうた》一覧(横山だいすけ・小野あつこ時代/2016年度〜)
★その他「おかあさんといっしょ」の番組で流れた歌の一覧はこちら →おかあさんといっしょ《番組で流れた歌》ピックアップ一覧(横山だいすけ・小野あつこ時代/2016年度〜)
おかあさんといっしょ 放送スケジュール
Eテレ 月~土曜 8:00~8:24
《再放送》月~金曜 16:30~16:54、土曜 17:00~17:24
【出演】横山だいすけ、小野あつこ、小林よしひさ、上原りさ
【声】冨田泰代、吉田仁美、川島得愛、龍田直樹、西川貴教